夏ですねぇ・・・
ということで、子供たちと一緒にセイコーマートでアイスを物色。
仁木町産ブルーベリーかき氷
見つけたので食べてみました。
セイコーマートのブルーベリーかき氷~仁木町産買ってみた

セイコーマートではちょくちょく道産の資源を使って、新商品が登場してます。
ただし、個数限定なので気づいた時に買わないと二度と食べられないことも多いっていう。。
見慣れないパッケージを見つけたら、即買いして食べておくのが得策だと思います。
地元の資源や生産物を地 元で消費・活用することで地域経済の活性化を図る産消協働を推 進しており
ということで今回見つけたたのはかき氷シリーズ。
いくつか種類があったので、まずはブルーベリーについて書きとめておきます。
価格
たしか120円。

カロリーなど

成分表示。
- 83kcal
- タンパク質 0.4g
- 脂質 0.4g
- 炭水化物 20.6g
- 食塩相当量 0.01g
ちなみに、内容量は150mlです。
アレルゲン物質
乳成分が含まれています。
練乳です。
セイコーマートのブルーベリーかき氷~仁木町産食べてみた
では、開けてみます。
蓋をオープン!!

おっと。
ブルーベリー色のかき氷に、無造作に流し込まれた練乳。
嫌いじゃない(笑)
食べてみます。

色はまんまブルーベリーですね。
一口食べてみると、しっかりとしたブルーベリーの味が口の中に広がります。
味は結構濃い目で、甘みが強いです。
とはいえ、酸味もあります。
そして、練乳とともに食べてみます。
そもそも味が濃い目なので、練乳はなくてもいいかなーと思いました。
というか練乳をあまり感じることができなかったっていう(笑)
半分ほど食べ進みます。

ご覧の通り、カップの底までしっかりと味が入っています。
それだけに、娘は・・
「甘くて喉が痛くなった(笑)」
と言ってました。
この辺は個人差があるとは思いますが、量的にも食べやすいサイズで、お子さんから大人まで楽しめる味だと思いました。
最近アイスも結構お高いんですけど、良心的な値段なので、かき氷シリーズ制覇したいなーと思いました。
ちなみに、仁木町はここ(googlemap)。
ではでは。
コメント