セイコーマートの
なまら!胡椒タンメン
の感想などまとめています。
カップラーメンのデザインで、黒を貴重にしたデザインのものってあまり無い上に、
胡椒
のアピールの強さについつい手が伸びる方も多いかと。
個人的には辛さは丁度よく、夏に合いそうなスパイシーなカップラーメンだなーと感じました。
※辛さの調整はできます。
なまら!胡椒タンメン~セコマ~買ってみた
セコマの胡椒タンメン。

冒頭でも触れましたが、黒いデザインのカップラーメンってあまり無いんですよね。
なので、目立ちます笑
黒いパッケージだけに、使用されているのも黒胡椒(白も入ってます)
真っ黒なので、相当な胡椒の量なのでは・・とためらう方もいらっしゃるかもしれませんが、常識の範囲内なので大丈夫です。
では、簡単に胡椒タンメンの情報をまとめておきます。
価格
なまら胡椒タンメンは
価格:110円(税別)
納得の庶民価格です。
ちなみに、発売日は 6月15日 なので、割と最近でした。
カロリー

気になるカロリーは
261kcal
- めん・かやく(230kcal)
- スープ(31kcal)
アレルゲン物質
アレルギーの原因となるもの。
- 小麦
- 卵
- 乳成分
- 鶏肉
- 大豆
- 豚肉
- ごま

なまら!胡椒タンメン~セコマ ~食べてみた
では、実際に食べてみた感想などサクサクと書いていきます。
蓋を開けてみます。

胡椒タンメンの肝のスパイスの袋が入っていました。
ということは、スパイスの量を加減できる、っていう話。
辛いもの苦手な方でも、スパイスの量を調整して食べることもできる安心設計です。
付属のスパイスを取り出します。

麺に絡んだ白い粉はスープの模様。
見た感じ、胡椒らしき黒い物体は確認できません。
その他、ネギ、キャベツ、人参、肉など、見慣れた感じの具材が入っていました。
お湯を投入。
待つこと3分。
できました。

うん。あっさりとしたタンメンの香りがします。
ちょっと具は少なめかなーと思いましたが、気になるほどではありません。
この状態では、胡椒の香りはなし。
(このままちょっと食べればよかったんですが、あとから気づきました笑)
ということで、いざスパイスを投入!

はい。
少し加減しながら入れればよかったんですが、気づいた時には全部入ってました笑
量は画像では伝わりづらいかもしれませんが、結構はいってます。
とはいえ、胡椒の蓋が外れた!的な量ではなく、常識の範囲内の量なので問題なし。
何よりも、胡椒の香りがたまらない。。
食欲をそそります。
まぜまぜして・・・

実食です。
麺は、ニッ◯ンのカップヌードルとほぼ一緒のちぢれ麺。
スープですが、あっさりです。
そして、投入した胡椒が結構効いてます。
と言っても、むせるほどの辛さではなく、個人的にはちょっと辛いかなー程度の辛さなので有りです。
暑い夏でも、胡椒が食欲をそそるので美味しく食べられそうです。
具は、箸でつまみやすい大きさ。
肉は成形されておらず小さめの乱切りのような状態。
実際に食べてみると、具の量も比較的おおく食べ応えがある感じました。
胡椒好きなので、結局スープも飲み干してしまいました笑
あっさりとしたタンメンのスープに、胡椒が効いた食欲をそそる一杯でした。
辛いのが苦手・・という方でも、胡椒の量は調節できるので安心して食べることができるはずです。
ごちそうさまでした!
コメント