白い恋人のソフトクリームの話です。
先日はじめて発見しました。
白い恋人といえば、北海道を代表するお土産として有名ですが、ソフトクリームがあるのは始めて知りました^^;
子どもたちがソフトクリームの表示を見つけるなり、食べたい!というので、娘に甘い父は迷わず購入してしまいました笑
- 白い恋人ソフトクリームの感想
- 販売店情報
などについて紹介しています。
白い恋人ソフトクリームを食べてみた。~函館~感想など。
長女「ソフトクリーム食べたい!」
先日市内にあれこれ出かけて、お土産売り場を回ったついでにご飯を食べようとしたら、白い恋人ソフトクリームののぼり。
ご飯などいいから、ソフトクリーム!という勢いの娘たち笑
世のおとーさんと変わらず、娘には激甘な父は、迷わず白い恋人のソフトクリームを買ってあげたのでした。
今回、白い恋人のソフトクリームを発見、購入したのは、函館市内にある、津軽海峡フェリーのターミナル内。
レストランの「海峡日和」です。
お土産売り場のすぐ脇にあり、窓際の席からは、海が見え、航行するフェリーも見えますし、函館山も見えます。
ついでに、広いウッドデッキもあるので天気のいい日は気持ちいいです。
白い恋人ソフトクリーム買ってみた
ということで、白い恋人のソフトクリームを購入。
ちなみに、値段は380円。
他の販売店では、ミックスソフトなどもあるようですが、ここでは1種類のみ。
とはいえ、個人的には白い恋人といえば元祖のホワイトチョコのやつが大好物なので何ら問題はありません。
それと、コーンはなく、基本カップのみの模様。
お子さんが食べるなら、やはりカップのほうが安心ですよね。
で、実物がこれ。
カップのデザインは誰もが知る、白い恋人のパッケージです。
食べてみた感想
実食です。
通常のソフトクリームより、まろやかな舌触りです。
食べた直後はふつーのソフトクリームっぽいなーと思いましたが、白い恋人のホワイトチョコの風味が漂います。
かと言って、喉にガツンとくるような甘さではなく程よい甘さで、後味もスッキリしています。
ちなみに
白い恋人のホワイトチョコレートを温めながら約8時間かけて練り上げて北海道産の生乳をブレンドしている
なそうです。
お土産売り場脇のレストラン内、ということを考えると比較的リーズナブルでサイズも文句なしだと感じました。
フェリーターミナル内にあるので、フェリーでお越しの方なら観光ついでに立ち寄るのも楽ですね。
函館市内に観光に来ている方なら、赤レンガ倉庫とかでも白い恋人ソフトクリームの取扱いがあるのでわざわざターミナルまで足を伸ばす必要はないと思います。
ちなみに、函館近郊のソフトクリームだと、個人的にはトラピスト修道院のソフトクリームが一番ですね。
バターが入っていて、「超」濃厚なソフトクリームなんです!
まろやかさで言えば、これ以上のソフトクリームは食べたことがありません!
>>トラピスト修道院。ソフトクリームの感想とアクセス情報など。
ただ、それだけに好みは分かれるかもしれません^^;
興味のある方はどうぞ。
白い恋人ソフトクリームの販売店は?~函館近郊~
ということで、今回自分が白い恋人ソフトクリームを食べたのは市内にある、津軽海峡フェリーのターミナル(googlemap)内です。
ちなみに、近くには「青函フェリー函館ターミナル」もありますが、別物なので注意してくださいね~。
津軽海峡フェリー函館ターミナル
が正解です。
金森倉庫(googlemap)にもあります。
白い恋人ソフトクリームの販売店は、函館近郊では結構あります。
確認できたところだと、今回行ったフェリーターミナルの他、
- はこだて ルサマーヤ・スイーツ
- 函館空港
- 函館海鮮市場2号館
- 平成館しおさい亭
- 平成館海羊亭
石屋製菓さんのページを覗いてみると、ソフトクリームの販売店の情報は掲載されていませんが、白い恋人などの商品を扱っている一覧が表示されます。
- 永昇商事
- チガエボシ春野商店
- 北海道四季彩館JR函館店
- 松岡商店 ツインタワー店
- 松岡商店 函館朝市店
- 函館国際ホテル
- はこだて浪漫館
- 元町マリンハウス プティトフルール
- セーラーズマーケット
- 函館西波止場
- キャビン
- 明治館メモル8088
- ホテル 函館ロイヤル
- はこだて海鮮市場本店
- 函館山ロープウェイ山麓ショップ
- 函館山ロープウェイ山頂ショップ
- 不二屋本店 丸井今井 函館店
- Hako Mart
- 五稜郭タワー
- ギフトショップ・レラ売店
- 津軽海峡フェリー
- 津軽海峡フェリー株式会社 食堂「海峡日和」(函館ターミナル1階)←今回食べたとこ
- いさりび鉄道 五稜郭駅店
- etc・・・
すべてでソフトクリームを扱っているわけでは有りませんが参考までに。
元々は、札幌の白い恋人パークと新千歳空港店だけの取扱だったそうですが、現在では道内だけでなく、
東京・渋谷「白い恋人ソフトクリームストア」
も出店されたそうで。
他、北海道物産展などでの取扱いもあったりするので、近くで発見したら覗いてみると良いと思いますよ~。
白い恋人ソフトクリームの感想と販売店のまとめ
以上簡単ですが
- 白い恋人ソフトクリームの感想
- 販売店情報
などについて紹介しました。
欲を言うと、ソフトクリームの上に白い恋人が乗っていればいいなーなんて思いました笑
↓元祖?!日本最古の観覧車に乗ってきました!
>>函館の観光なら子供の国もおすすめ。”日本最古”の観覧車。
ではありがとうございました。
コメント