ソフトクリームの話題が続きますが、函館近郊の北斗市の鈴木牧場牛乳。
牧場でとれた牛乳をそのままソフトクリームにしてます。
もちろん牛乳も売ってます。
郊外に位置しているので、車での移動がおすすめ。
- 鈴木牧場牛乳の店舗情報
- ソフトクリームの感想・種類・価格
などについて紹介してます。
鈴木牧場牛乳~北海道北斗市~ソフトクリームはさっぱり系。
北斗市にある鈴木牧場までは
函館駅からは17kmほど。車で約30分。
新幹線の函館北斗駅からは4kmほどなので、車で行けば5分ほどで行けます。
国道からは少し外れた場所にあるので、初めて行くならナビとかGoogle先生に案内をしてもらったほうが良いですね。
近くには住宅が点在している程度で、見通しがよく見落としの心配は無いと思います。
- サイロ(牧場だけに)
- ソフトクリーム写真のでかい看板
- 建物玄関付近にホルスタインの椅子?
が目印になります。
鈴木牧場のソフトクリームは、さっぱり系で、よくある飲み物が欲しくなる、っていうソフトクリームとはちょっと違います。
鈴木牧場牛乳~北海道北斗市~ソフトクリーム食べてきた
これ。鈴木牧場牛乳の抹茶ミックスです。
いくつか種類がありますが、ほどよく抹茶の味がするし、後味もさっぱりしているので食べやすいです。
「3つは余裕でイケます笑」
鈴木牧場で販売しているソフトクリームの種類は
- 牛乳ソフトクリーム 290円
- 抹茶ミックスソフトクリーム 310円
- 抹茶ソフトクリーム 310円
- コーヒーミックスソフトクリーム 310円
- コーヒーソフトクリーム 310円
の5種類。
牛乳味・コーヒー・抹茶の3種類があって、それぞれミックスがある、という事になりますね。
「抹茶が好きなら抹茶ソフトでいんじゃね?」
っていう話ですが、ここの牛乳ソフトもうまいんです。
当然の話しですが、結構牛乳の味が濃いので、牛乳とじゃがいもで丈夫に育ってきた自分としては、
「牛乳の味も楽しみたいけど抹茶も捨てがたい・・」
そんなわがままを叶えてくれる抹茶ミックスなのです!
ちなみに、店内にイートインスペースもありますが、あまりゆったりはできないです。
大概、外のウッドデッキとか、駐車場の車内で食べる方が多い印象です。
鈴木牧場牛乳のソフトクリームは、濃厚すぎるのはちょっと・・・という方におすすめの、後味さっぱり系です。
北海道北斗市~鈴木牧場牛乳~
住所 | 〒041-1231 北海道北斗市向野3丁目1-21 |
アクセス | JR函館本線(函館~長万部)/新函館北斗駅 徒歩約30分 |
アクセス | 0138-77-8241 |
営業時間 | 月~金 10:00~17:00 土,日 10:00~18:00 |
個人的なイチオシは、同じく北斗市にあるトラピスト修道院のソフトクリームです。
バター配合で濃厚ソフトが好みの方にはおすすめのソフトクリームです!
>>トラピスト修道院。ソフトクリームの感想とアクセス情報など。
では最後までありがとうございました。
コメント